オレンジデイサービス

ホーム  »  オレンジデイサービス

デイサービスとは

食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。
オレンジデイサービスは、定員17名という小規模な施設の特徴を活かし、ご利用者様一人ひとりに
寄り添ったサービスを提供しております。



※ご利用可能な方は、要支援1~2、要介護1~5の介護認定を受けている方となります。

ご利用までの流れ

  1. お問い合わせ
    担当のケアマネジャーに現状を伝え、デイサービスの利用を検討してもらいましょう。
    担当のケアマネージャーがいない場合は、以下のようなところがお問い合わせ先になります。

    ・地域包括支援センター ・各自治体の福祉に関する相談窓口
    ・主治医やかかりつけ病院の看護スタッフ ・病院のソーシャルワーカー


  2. ケアマネージャーによるケアプラン作成
    ご利用者様とご家族様がどのような生活を送りたいか、週に何回デイサービスに通うのかなどを決めます。

  3. 利用したい事業所を選ぶ
    無料体験などを通して、利用したい事業所を選定します。利用する事業所が決まったら、
    ケアマネージャーから事業所に対して利用申込を行い、契約日の調整を行います。

  4. 契約
    事業者との契約を経て、サービス利用開始となります。

サービス内容について

〇食事
昼食・おやつをご用意します。ご利用者様の身体機能やご希望にあわせて、食形態の変更にも対応いたします。お食事に出かけるイベントもございます。

〇入浴
身体機能や状態に応じて介助を行い、安全に入浴をしていただきます。デイサービスで入浴することで、ご家族への介護負担軽減にもつながります。

〇レクリエーション
レクリエーションを通して、身体機能・認知機能だけではなく、ご利用者様の笑顔を増やし、
イキイキと過ごしていただけるような雰囲気づくりを心がけております。

〇機能訓練
体操や機能訓練を通して、身体機能の維持・向上に努めてまいります。また、食事の楽しみを維持
できるよう口腔体操や嚥下体操なども行っております。

オレンジデイサービスの空き状況はこちら
無料体験申込票のダウンロードはこちら
新規利用者照会票のダウンロードはこちら

1日の過ごし方

オレンジデイサービス コース別タイムスケジュール
9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00
1日コース 送迎 体調観察
体操
入浴
口腔体操 昼食 静養 余暇活動 おやつ 送迎
半日コース
(午前)
送迎 体調観察
体操
入浴
口腔体操 昼食 送迎
半日コース
(午後)
送迎 体調観察
入浴
おやつ 送迎
※ 上記は目安になります。ご利用者様の体調や交通事情、サービス利用状況等により、予定を変更することがございます。
  あらかじめご了承ください。

オレンジデイサービスの空き状況はこちら
無料体験申込書ダウンロードはこちら
新規利用者照会票のダウンロードはこちら

事業所案内

オレンジデイサービス
住所 〒319-1221
茨城県日立市大みか町3-16-23
※ JR常磐線線 大甕駅から徒歩約20分
TEL 0294-51-0408
FAX 0294-51-1235



サービス提供地域
日立市内

営業日及び営業時間
月曜日~金曜日  8:30~17:00
ページの先頭へ